2022.11.30
チョコタルトがもみの木に!?もみの木タルト
タルトにチョコプリンを入れ、抹茶クリームを絞るだけでクリスマスのミニチュアもみの木に変身。抹茶クリームも抹茶パウダーを混ぜるだけなので身近な食材で簡単に作れます。トッピングがオーナメントのようで粉砂糖を振りかけるとツリーに雪が降ったみたい!可愛くて食べるのがもったいないレシピです。
<市販のタルトカップ9個入1セット分>
使用するキットドルチェ
用意するもの
- ”愛するチョコレートプリン” 1/2本
- タルトカップ9個入 1セット
- 生クリーム 200ml
- 砂糖 30g
- 抹茶パウダー 小さじ2(4g)
- アラザン 適量
- 星形の砂糖菓子 適量
- ストロベリーフレーク 適量
- 粉砂糖 適量
作り方
-
1
”恋するチョコレートプリン”を煮溶かす。タルトカップをカップから出しまな板などに置いておく。
-
2
タルトカップに煮溶かしたチョコレートプリンを流し込み、冷蔵庫で12時間冷やし固める。
-
3
生クリームを泡立てる。砂糖と抹茶パウダーを混ぜておく。生クリームをボウルに入れ、氷水を張ったボウルに浸し、生クリームのボウルに砂糖と抹茶パウダーを混ぜたものを加える。
-
4
ハンドミキサーで9分立て程のしっかりとした固さの生クリームにする。(ホイッパーですくうとしっかりとした硬い角がピンと立つ状態。)星型絞り口のついた絞り袋に入れて、冷蔵庫で冷やしておく。
-
5
冷え固まったタルトに先ほどの生クリームを山になるように絞り、表面にストロベリーフレーク、アラザンを盛り付け、てっぺんに星型の砂糖菓子をのせてツリーのように盛り付ける。
-
6
最後に粉砂糖を茶こしで振りかけて完成。残ったチョコプリンはグラスに入れてそのまま食べたり、トーストに塗って食べるのもおすすめです。