KITTODOLCE

LINE お問い合わせ

LINE お問い合わせ

RECIPE
キットドルチェがおすすめするレシピを紹介しています。

ハッピーハロウィン♪かぼちゃパフェ

只今メンテナンス中です。

しばらくお待ちください。

使用するキットドルチェ

用意するもの

  • ”ほっこりかぼちゃプリン” 1/3本
  • ”さわやかマスカットジュレ” 1/3本
  • コーンフレーク 20g
  • バニラアイス 120ml
  • 干し芋(さつまいもダイスカット) 適量
  • 生クリーム 100ml(既製品でも可)
  • 砂糖 8g(生クリーム用)
  • ベリーソース(なければブルーベリージャム) 適量
  • カボチャの種 適量
  • チョコソース 適量
  • マシュマロ 3個
  • チョコペン 1本
  • クッキングシート 1枚
  • 細長いチョコやクッキー 2本
  • チョコクランチ 適量
  • バナナの斜めスライス 2枚
  • クッキングシート 1枚

作り方

  • 1

    ”ほっこりかぼちゃプリン”、”さわやかマスカットジュレ”を煮溶かし、タッパー等に注ぐ。冷蔵庫で約2時間冷やし固める。

  • 2

    チョコペンでクッキングシートの上に蜘蛛の巣を書く。マシュマロにお化けの顔を書く。チョコが崩れないように冷蔵庫で冷やし固める。

  • 3

    生クリームを手作りする場合は、ボウルに生クリーム、砂糖を入れ、氷水を入れたボウルに生クリームのボウルを浸し、ハンドミキサーで8分立てにする。(ミキサーの先ですくうと角がピンと立ち、角の先端が曲がる状態。)

  • 4

    固まったかぼちゃプリン、マスカットジュレをスプーンで崩してクラッシュ状態にしておく。

  • 5

    パフェグラスにコーンフレーク、生クリーム、ベリーソース(グラスの側面)、バニラアイス、生クリーム、かぼちゃプリン、マスカットジュレ、ベリーソース(グラスの側面)、生クリームの順に層になるように盛り付けていく。

  • 6

    生クリームを絞ったところにグラスの側面に沿うようにカボチャの種を並べる。

  • 7

    パフェの一番上になる部分の1/3に生クリームを絞り、その側面に干し芋をのせる。隣の1/3にバニラアイスを丸く盛り付け、その後ろにバナナスライス、その後ろにスティックチョコ、アイスの前にマシュマロお化け、生クリームの横に蜘蛛の巣チョコを差し込み、アイスの上にチョコクランチをふりかけ、生クリームの上にチョコソースをかける。

  • 8

    写真を撮ったり、みんなでハロウィンパーティーをして食べるのもおすすめです。


Warning: Attempt to read property "post_title" on string in /home/xs778773/nagoya-sweets.com/public_html/kittodolce.nagoya-sweets.com/wp-content/themes/welcart_basic-child/single-recipe.php on line 118

人気のレシピを見る

  • 見ても楽しい♪晴れやか青空ゼリー

    2022.10.24

  • ハッピーハロウィン♪かぼちゃパフェ

    2022.10.24

  • おうちで本格カフェ気分♪コーヒーゼリーフラッペ

    2022.10.21

  • 2種のゼリーだけで!パンナコッタとアールグレイティジュレ

    2022.10.21

pagetop pagetop