2022.10.21
2種のゼリーだけで!パンナコッタとアールグレイティジュレ
パンナコッタとアールグレイティジュレというピッタリな組み合わせの2種類で簡単によそ行きのスイーツに。お友達がおうちに来た時でも本格スイーツをふるまえます。
<約120ml容量グラス3個分>
使用するキットドルチェ
用意するもの
- ”バニラ薫るパンナコッタ” 1本(1人1/3本)
- ”高貴なアールグレイティジュレ” 1本(1人1/4本)
- ミント 適量
作り方
-
1
“バニラ薫るパンナコッタ”と”高貴なアールグレイティジュレ”を煮溶かす。
-
2
パンナコッタはグラスに注ぎ、アールグレイティジュレは浅めのバットに注ぐ。(タッパーでも良い)
※アールグレイティジュレは85℃以上で加熱、加熱時間が長い等の条件で紅茶の香りが飛ぶ、苦味が出てくる可能性があります。 -
3
注いだ2種類のキットドルチェを冷蔵庫で冷やし固める。(パンナコッタは約12時間、アールグレイティは約2時間冷やして下さい。)
-
4
アールグレイティジュレを包丁でダイスカットにするかスプーンで崩してクラッシュ状態にする。
-
5
パンナコッタの上に盛り付け、ミントで飾る。
-
6
<☆ポイント>少量余ったアールグレイティジュレはクラッシュ状態にして牛乳に入れて飲んだり、グラスに入れてコーヒーフレッシュをかけても美味しいです。