2023.01.23
クリームチーズ入りなめらか!チョコプリンケーキ
カップルやお友達におすそ分けして食べたい人向け。カップルでちょっと贅沢な日を過ごしたい。お友達と美味しさの喜びを分かち合いたい。渡した相手が喜んでくれるようなスイーツを作りたい人におすすめのレシピです。チョコプリンにクリームチーズを混ぜることでなめらかな食感になり、濃厚な味とあまおうの酸味が合った美味しいケーキに変身しました。
<18cm丸型底取れタイプ1台分>
使用するキットドルチェ
用意するもの
- ”愛するチョコレートプリン” 3本
- ”恋するあまおうジュレ” 2本
- クリームチーズ 200g
- 砂糖 18g
- レモン汁 9g
- ビスケット 95g程度
- バター 40g(有塩・無塩どちらでもよい)
作り方
-
1
ビスケットをポリ袋に入れて麵棒で叩き、粉々にする。バターを電子レンジで600W40秒加熱し、溶かしバター作り、ビスケットに加え混ぜなじませる。ケーキ型に平らに入れ、コップの底等で押さえつけ底面を固める。
-
2
チョコプリン3本、あまおうジュレ1本を煮溶かす。後で生地と合わせるのでそのままにしておく。
-
3
クリームチーズを常温に戻し、ゴムベラで混ぜてほぐし、砂糖を加え混ぜてなめらかにする。
-
4
クリームチーズに煮溶かしたチョコレートプリン約0.5本分を少しずつ加え、なめらかになるまで混ぜる。
-
5
大きい容器に残りのチョコプリン全て、あまおうジュレを加え混ぜ、湯煎に漬ける。先程のクリームチーズを加え、ダマが無くなるまでよく混ぜる。レモン汁を加え混ぜる。
-
6
茶こしで濾し、濾し器に残ったクリームチーズはゴムベラで押さえて濾す。
-
7
ビスケット生地を敷いた型に流しいれる。表面の泡はゴムベラで潰して消すか、アルコールを噴霧する。
-
8
粗熱を取り冷蔵庫で12時間冷やし固める。
-
9
あまおうジュレ1本を煮溶かし、ボウルに移し替える。混ぜながら冷水につけて外すという行為を繰り返し、ジュレを40℃程度に冷ます。(湯気が無くなり触ると人肌より温かいくらい)
-
10
冷やし固まったチーズケーキに流しいれる。
-
11
冷蔵庫で2時間しっかり冷やす。
-
12
型の周りをお湯で絞った濡れ布巾で巻き、温める。型よりひと回り小さいコップなどを型の下に置き、型を下方向にゆっくり外す。
-
13
型の底板とクッキー生地の間に包丁を入れ隙間を作り、板を滑り取るように外しケーキを皿に移す。好きな大きさに切り分ける。